| タイトル: | 日付:2007.05.28 19:28 | 
| 投稿者:Kj | カテゴリ:MTB, BIKE | 
| ライダー: | 編集| 削除 | 
	    	 
	    	 | 
	  |
| 
	  	はじめまして。 blkmrkt mobに乗ってます。 塗装は乗っているうちにぼろぼろになってきたので剥がして乗ってちゃってます。 KHEのMTB用フリーコースターハブとチャージのリジットフォークを装着して重量はあるのですが乗り味は軽いです。  | 
	  |
| 
			うお、このフォークカッコいいっすね! 今まで見たリジッドフォークの中で一番好みの形かもしれません。 ステッカーだけでもカッティングシートで作って真似しようかなー(笑)  | 
		||
| 編集| 削除 | リッキー | 2007.05.28 20:14 | 
| 
			はじめまして。素敵なバイクですね。 私もチャージのフォークを狙ってましたが、肩下が400mm以下と短いので、BBの下がり具合が気になり手が出せませんでした…。 KHEのフリーコースター羨ましいです。やっぱり、踏み込み時の遊びは大きいですか?  | 
		||
| 編集| 削除 | N・O | 2007.05.28 20:54 | 
| 
			>リッキーさん チャージのバイクはどれもカッコいいステッカーの貼り方しててイイッすよ。UKのバイクはグラフィックがかっこいいのが多いです。 >N・Oさん お褒めいただきありがとうございます(笑) ハブはつるしの状態だと遊びがすごい多いので、一回ばらして調整して遊びを少なくして乗ってます。一番少ない状態でXTハブより少し遊びが多いくらいですかね。  | 
		||
| 編集| 削除 | Kj | 2007.05.28 22:09 | 
| 
			はじめまして! かなり前の投稿ですが質問させてもらいます。 自分も塗装を剥がしてのってみたいのですが、なにをすればいいのかさっぱりです、、 どんなものではがしましたか?  | 
		||
| 編集| 削除 | 109 | 2009.03.10 14:13 | 
| 
			代わりに答えます。 「剥離剤」ってやつですね。 強力なものなら問題ないんですが、弱いものだとこの時期剥がれにくいかもです。 ネット通販で探してみてはいかが?  | 
		||
| 編集| 削除 | NA/KA | 2009.03.13 00:47 | 
| 
			コメントありがとうございます! 剥離剤ではがした後に塗装する場合の手順もよかったら教えてもらえますか? 質問ばかりですみません..  | 
		||
| 編集| 削除 | 109 | 2009.03.21 16:01 |